忍者ブログ
株式会社央昌の社長自らが運営するブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はお墓参りをして、そのあと田村神社に行ってきました。
田村神社では、紅葉がきれいでした。
紅葉がきれいでした。

PR
今週は、月曜日から土曜日まで朝から会社にいました。
何年ぶりに1週間会社にいてもやることが多くてこなせないくらいでした。
朝、7時15分に会社に着いて、23時までいると、今までそんなに長くしかも毎日いなかったので
感覚を取り戻すのに時間が掛かりました。
でも土曜日になると少し身体も慣れてきたので、良かったです。

今日は、県庁の商工観光労働部に次年度の挨拶に、22年度日本YEGの西井会長と僕と、22年度草津YEGの守野会長と事務局のメンバーでお邪魔しました。
最初は、商工観光労働部の商業振興課の方々とお話をして、去年の全国大会の話や、来年の近畿のブロック大会の話や、滋賀県を知ってもらうにはどうすればいいかなどお話をして、その後、商工観光労働部長の笠松様とお会いしてお話をしました。
笠松部長は、国家公務員で国から来られているそうです。
今現在の、自分たちに関係する企業の状態の話や、YEGの取り組みについてなどお話していると、今、YEGで若手国家公務員と話す機会を設けて交流をしていますと話をしていたら、ぜひ県庁の職員とYEGのメンバーと交流をしてみたいと言われて1月に県庁職員との交流会が行なわれる事になりました。
今後が楽しみです。

和央

昨日はトライプラスの開校で沢山のお話を頂きました。
みなさんありがとうございます



ブログがなかなか書けなくてやっと書けるようになりました。
11月16日から、トライプラス南草津校を開講しました。
家庭教師のトライの個別指導塾で1:2か1:1のみの個別塾です。
フランチャイズで先月から研修会などがあり、やっと開講できました。
講師の面接採用、教室長の採用など新規事業なのですがやりがいがある仕事だとおもっています。
看板も大きく夜でもよく解かります。
小学校、中学校、高校と対応しています。



和央


今日は、YEGの近畿ブロックの役員会が加古川の鶴林寺でありました。
加古川までは、新快速で約2時間弱かかります。
乗っているだけでも疲れますわ

会議が始まるまえに、30分ばかり座禅をしました。20年ぶりにした座禅でしたが良かったです

高校、大学と授業や単位の中に座禅があったので本当に久しぶりにしました。
無心になる時間を頂き、何も考えずに呼吸の回数だけを数えるので本当に良かったです。



10月度の央昌感想文表彰です

今回は、日本で一番大切にしたい会社です

この中に出て来る会社にベンチマークでいった事ありますが本当にいい会社です。

今回の感想文表彰は、松丸です

おめでとうございます
27回目です
30回目指して頑張って下さい



9月度の央昌感想文表彰です

9月の本は、あたりまえのことをちゃんとばかになってやるです

9月度は来住と松丸の二人の表彰でした

おめでとうございます

来住さんはあと一回で10回表彰

松丸さんは26回目の表彰です。

みなさんもがんばって下さい



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
木村和央
年齢:
58
性別:
男性
誕生日:
1967/01/26
職業:
代表取締役
趣味:
めだか
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 株式会社央昌 社長ブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]