忍者ブログ
株式会社央昌の社長自らが運営するブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、パスワードについて記事が書いてありました。
最近は、パスワードを使うのが多くなっていますが、大丈夫でしょうか。

憶測されやすいパスワード
氏名、生年月日、電話番号、ユーザーIDと同じ、キーボードと同じなど

パスワードの強度について
解読されにくいパスワード
単一英字4行は解読に約3秒だそうです
英字(大文字+小文字)+数字を合わせて8行は解読に約50年かかるそうです。

パスワードが多くなっていくので、文字・数字には注意しましょう。


木村 和央


         
PR
昨日は、大津商工会議所で西居会長とJALカードの人と日本航空の人とで話をしました。
YEGとしてJALカードに協力できないかなどの話です。
西居会長も僕も、JAL・ANAカードを持っていますが、僕自身カードの得点やマイルのことは詳しいつもりでしたが、また知識が増えました。
JALとANAの違いJALにあってANAに無い特典
家族のマイルは登録していたら家族合わせて使えます(ANAは申請が必要)
障害保険ですが、他の飛行機に乗っていても使えるそうです。旅行に行く時には持っていると便利ですよ
今後、JAL再生に向けて何か協力できれば言いと思います。

木村 和央

昨日は、朝から亀岡、午後から商工会議所の常議委員会に草津大会に予算をつけてもらった御礼に行ってきました。
夕方京都信用金庫のコミュニテーサークルに行ってきました。
今回は、㈱アオキの青木豊彦社長です。
東大阪のまいど1号の仕掛け人です。
飛行機のボーイング社と契約できた時の話です。
青木社長の会社と関東の会社と2社同時に審査があったそうです。
最終、青木社長のところだけが契約できたそうです。なぜ契約できたのかと、聞いてみると社員の眼が輝いていたからだそうです。会社は社員が居ての会社だから社員の眼が輝いていたら、その会社と取引したいと思おうのは、国、人種、関係無しに真剣の仕事している人はわかるのでしょうね。

魂とは、鬼になって伝える事
魂を伝える、魂を持っているなど魂をよく使いますが、相手に魂を伝えるのは、鬼になってでも伝えなければならないと、伝えられる側もどんなに怒られても頑張る事だと。

製造現場で育った人で、現場を解るには、現場で働いている人、その現場の雰囲気、を見るのですが、24時間そこに何もしないでじーと立って見ているだけで解ると、人が何をしているかを見て居るとその場の空気や動きなどが解るとの事です。

長年、現場で育った人なので納得です。この仕事をしたのは、親の影響だそうです。
お母さんが、お父さんは凄い人なんやでって言い続けてたから、自分もこの仕事をしたいと思ったらしいです。
親の言葉は子供にとって凄く影響するので、大人が子供の前で話す言葉は注意しなければならないでしょうね。

央昌
トライプラス南草津駅前校
木村 和央

土曜日、三重県の津YEGの25周年記念式典に参加してきました。
参加者300名と三重県内外と多くの人が来られていました。
記念講演会があり、講師にまた、香取貴信さんが来ておられ、講師控室に行ってまた、会いましたねぇ、二人で何かの縁を感じるなぁ って話していました。
香取さんも、今回は講演会も参加者が多いのでのりのりで講演をしておられました。
懇親会には、電撃ネットワークが来ていて、会場は大盛り上がりでした。
松林ブロ代もステージにあげられ、頭をたたかれて音を出していました。
楽しい25周年でした。津YEGの皆さんお疲れ様でした。



央昌
トライプラス南草津駅前校
木村 和央
今日の昼食は、会社の近くの 神輿にラーメンを食べに行きました。
頼んだのは、ラーメンと黒焼き飯です。
ラーメンは、麺が細麺、ちじれ麺、太麺です。僕は、ちじれ麺を食べましたが、スープの味は
まったりとした味でした。しょうゆとトンコツの間の味ですわ
焼き飯は黒い色をしていましたが、美味しかったです。
皆さん一度行って見て下さい。


木村 和央
今日は、気がかりな事を考えていないか、です

悩んでいるのと、考えているのとの違いについてです。
悩むとは、思っているだけで答えをみつけようとしなく、どうしようと思うばかりの事です。
考えるは、思いついたことを行動に移す事ですがなかなか行動に移しにくいですが少しづつ行動する事です。

木村和央
今日は、遅くなってしまいましたが、4月度の央昌感想文は、稲盛和夫の挑戦者です。
稲盛塾長の本です。
今回の挑戦者は、今のKDDIの話しです。
電話代を安くするにはどうしたらいいか、大手企業に立ち向かって言った話しです。
テレビのプロジェクトXやガイヤの夜明けを本で読んでる感じで勇気とやる気を貰える本です。
今回も、松丸部長が表彰状をもらいました。
こんかいで39回目でした。
松丸部長おめでとうございます誾

木村 和央



今日は、仕事で亀岡に、最近亀岡の仕事が増えたので周3、4は亀岡です
今日は久しぶりに亀岡でラーメン食べて来ました。以前はよく行っていた所です。醤油ラーメンとチャーハンです。ラーメンは醤油の味が効いてアッサリと美味しかったです
店の中も活気があっていいですわ

ラーメン屋が二軒隣合わせで並んでいるのですがぼくは、たかばしがあいますね




木村 和央
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
木村和央
年齢:
58
性別:
男性
誕生日:
1967/01/26
職業:
代表取締役
趣味:
めだか
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 株式会社央昌 社長ブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]