忍者ブログ
株式会社央昌の社長自らが運営するブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27日から沖縄です。
久しぶりに、家族旅行に行ってきました。
27日は、市内観光で首里城に行って石の階段を歩いて来ました。
当日、外は工事中でしたが、歴史を感じてきました。
沖縄では、沖縄映画祭があり、泊まったホテルの横で映画祭があったので、ホテルにはお笑いや芸能人が
いて、子供達は大喜びでした。
今回は、急に沖縄行きを決めたので初めてスカイマークに乗りました。
スカイマークの機内サービスは何も無く、ジュースも有料で、イヤホンも無しで、乗るだけの飛行機でした。




木村 和央
PR
昨日、盛和塾の3月例会がボストンホテルでありました。
JAL支援について千葉で塾長が話したビデオを見ました。稲盛塾長がJALの会長になりJALを再建すると、無償でやると、JAL再建をしないと日本の景気に影響すると、JALの元気は日本の元気、日本の元気は世界の元気だと
社員意識を変える事
会社は自分自身が支えていると思って働かないといけない。
盛和塾で出来るだけJALを支援していきましょうと。

塾長ビデオ
人生の結果は
能力×熱意×考え方

能力は人それぞれの能力がある。これは自分自身で勉強しないと能力はあがらない

熱意は自分の意思であり、自分の努力で変化する努力する事で変化する

考え方は哲学である
考え方だけは、-100~+100まである
考え方だけは少しでも+でないといけない。-だと悪い方向に進むから


和央
昨日は、多佑の小学校最後のお別れサッカーがありました。
お別れ会と言う事で、1年生から6年生までの子供と親達が集まっての会です。
6年生も色々なチームに分かれて、親もチームを作り試合をしました。
さすがに6年生にもなると素早い動きで、ついて行きたいがついて行けないのが現状ですが、楽しいひと時を過ごせました。
お昼は、お母さん達がカレーを作って来てくれて、各家庭オリジナルのカレーを食べる事が出来美味しかったです。
写真は、小学校3生から集めたトロフィーをみんなで分けて持って帰れるのですが、人数分以上にトロフィーがあるので6年生全員がもらえるので良かったです。
最後に、子供たちから両親に花束と手紙を渡すシーンがあってお母さん達は目に涙を浮かべて喜んでいました。
感動の1日でした。

ありがとう  和央
金曜日、小学校の卒業式が終わって、夕方から京都で、近畿ブロック代表の歴代会がありました。
約12年前の歴代会長9名が集まっての意見交換会です。
近畿ブロックの歴史など教えて頂いたり、今年から近畿ブロック大会に集まってブロック大会の登録人数を増やすサポートをしていくとの事でした。
同じ体験をされた先輩方がおられるのでとても心強いです。
先輩の中に福井県鯖江の加藤さんが醸造元で梵鳩山総理がオバマ大統領に送ったお酒として紹介されている会社です。
その先輩が懇親会に美味しいお酒を沢山持って来て頂いて楽しい宴会になりました。
ありがとうございました。


和央
今日は志津小学校の卒業式に行って来ました。
PTA会長の立場と卒業生の親の立場と両方での出席です。

なかなか、卒業式もいいものですね
子供達を見ていると、これから楽しみです。

いい子に育てほしいですね



昨日YEGの滋賀県連の最後の役員会が守山でありました。
21年度だけでする役員会は今回最後の役員会です。
大崎会長も1年間お疲れ様でした。
役員会も最後のなると、雰囲気も良くなって和やかな役員会でした。
次年度議案も無事に通ってよかったです。
大崎会長お疲れ様でした。


Fw:
毎日の言葉がメールで届く中に言い言葉があったので載せてみました。

●躾の3か条
第1、朝必ず親にあいさつをする子にすること 
第2、親に呼ばれたら必ず「ハイ」とはっきり返事のできる子にすること
第3、履物を脱いだら必ずそろえ、席を立ったら必ずイスを入れる子にすること


「平凡な、分かり切ったことと思われるかも知れませんが、そこに実に深い意味があ
るのです。
 朝の挨拶によって前向きな姿勢が、『ハイ』という返事で素直さが養われます。
 そして履物を揃え、イスを入れる習慣を身につけることで、人生でも仕事でも大切
な、後始末のしっかりできる子になるのです」


日曜日、YEGの地域提言委員会の川上君の結婚式が千葉であったので行って来ました。
16時から式があったので朝11時の新幹線で、大津の西居さんと、奈良の廣田さんと一緒に同じ新幹線で
お昼は、西居さんが松喜屋の牛丼弁当を持って来てくれました。美味しかったです。
結婚式は、YEGメンバーが多くて、和やかな結婚式でしたが、披露宴が始まってすぐに地震があってかなりゆれましたが、大丈夫でした。
川上君の所は1月に子供も生まれていて、3人での結婚式でした。
びっくりしたのは、披露宴の最後に、今日の式と披露宴のビデオが出来ていてキセキの曲で今あった出来事がビデオに出来るとは、時代も進化したものですね。
川上君おめでとうございます。




木村 和央
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
木村和央
年齢:
58
性別:
男性
誕生日:
1967/01/26
職業:
代表取締役
趣味:
めだか
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 株式会社央昌 社長ブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]