忍者ブログ
株式会社央昌の社長自らが運営するブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SDL

今日は、第2回目のSDLに行って来ました。
チームによる問題解決型の対話学習

Good and news 話し合いをするときに、24時間以内に会ったことを話をする癖を付ける
日常を振り返る事がが大切である。

今日も苦戦しました。
相手に対して、質問は短く、答える方も短く答える。
相手に教えても、アドバイスもダメである。
相手の考えていることが解るのに、言ってはダメで誘導も出来ないし突っ込んで話をしてはダメ
あくまでも、短い問質問しかダメでまたもや苦戦

人が会議などの中で話せるようになるには、短い質問と短い回答が相手が思っていることを聞き出す事によって、いい考えが浮かんでくるのであると。
会議では、立場が上の人の言う事で終わってしまう事が多いので、誰でも本当の意味での参加をするためにこのようなやり方を勉強するのもいいものです。
今の企業は、会社の中で対話が出来てないらしく、この人は何を考えているのか解らないから、問題が解決できなくなっているらしいのです。

参加者のメンバーは、学生から、一応定年を迎えて第2の人生を歩んでおられる方まで色々おられるので、色々な意見を貰えるので楽しいです。

木村 和央

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
木村和央
年齢:
58
性別:
男性
誕生日:
1967/01/26
職業:
代表取締役
趣味:
めだか
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 株式会社央昌 社長ブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]