忍者ブログ
株式会社央昌の社長自らが運営するブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月から朝礼を開始しました。
それまでは、仕事の減少でそれどころではなかったのと、
4月から新入社員の森田さんが入ってきたのもあって、大久保寛司さんの
仕事の壁を破るヒント60を読み始めました。

昨日は、すぐに行動しているかです。
仕事が早い人はその場でやれる事はその場でやります。
誰かに電話をする時も、今いいかなあ、大丈夫かなあって考えていても始まりません
とりあえず、かけてみる事です。
急ぎの仕事は、忙しい人に頼めと言われますがまさにその通りです。
すぐに行動を

木村和央


PR
和歌山県連PRも無事に終わり、近畿ブロックの府県連PRもあと京都だけとなりました。皆さんありがとうございました。あとは、何単会かPR行ける所は頑張って行きます。
御坊駅を出る時にびっくりしたのは、ICOCAの改札が無くて、出れなくて改札口で現金を支払って、どこかの駅でICOCAの取り消をしてもらわないとICOCAが使えないとの事
証明書の紙をもらいました。ICは和歌山駅までだそうです
びっくりですわ

木村和央
今日は和歌山県連絡総会が和歌山県御坊であるので朝11:00前に草津を出て御坊に着いたのが14:00でした
和歌山駅で時間があったので駅構内の天ぷらそばを食べました。見た目は大きそうな天ぷらですがエビは小さかったです
総会は21年度田上県連会長会お疲れさまでした。22年度松本会長頑張って下さいね

講演会があり香取貴信さんでした。
久しぶりに出会いました。香取さんもなんでいるのとびっくりしてました。
講演会から
リーダーになった時他人は思い通りにならない
自分の子供も思い通りにならないのに他人は変えられないと
人から尊敬されるには、尊敬する人が沢山要るかどうかであると、尊敬する人が少ない人は自分が一番と思っている人は尊敬する人が少ない人である。だから尊敬する人を沢山作りましょう

木村和央



今週は、久しぶりに会社に居る週でした。
先週までは、平日もハードでしたが今週から会社に居れるので良かったです。
最近は、毎日のように亀岡に行くので車での移動が多です。
昨日、今日と事務所の席の配置変えをしました。
塾をしてから、何回か配置を変更しましたが、やっと落ち着きそうです。
明日は、YEGで和歌山県連総会に行ってきます。
役員会の後の勉強会は、デイズニーランドの話の香取さんです。
久しぶりに会うので楽しみです。

央昌
トライプラス南草津駅前校

木村 和央
 

今日は、JOC京都信用金庫のジュニアオーナークラブの支部長会議がフジカ株式会社の会議室(JOCメンバーの会社)でありました。食事付きメンバーの焼肉の弘のステーキ弁当です。
柔らかいお肉でタレもいい味で美味しく頂きました。

支部長会議は今回で3回目ですが、なかなか参加出来なかったので久しぶりに各支部長に出会いました。
9月12日の全体交流事業家族同伴で万博記念公園でバーベキュー大会の件での話し合いです。400人位の多人数の交流会なので、いろいろと決める事があるので、充実した話し合いになりました

央昌
トライプラス南草津駅前校

木村和央



目標を書く
 
 
目標を紙に書く事の意味は、物事をする時にあーしたい、こーしたいと思っているだけで、なかなか実行に移せなくて思ってはいたのに出来なかった、しなかったとかの経験があると思います。
何かをする時に目標を立て紙に書くことによってその目標を達成に導く近道ではないでしょうか。
 
先日、塾(トライプラス南草津駅前校)で、もうすぐ中間試験なので先生と生徒にどうしたら100点を取れるか、取れたら誰に報告するか、誰が喜んでくれるかを書いてもらいました。目標を自分で紙に書く事によって、本当にそれで目標が達成出来るのかを再確認できます。紙に書いてみて初めて判る事があるのです。
書いてみると、本当にそれで良かったのかと考えますし、書いてみてその文章が本当に正しいか、自分がそれを見て判るのか、他人が見ても判るのかを考えながら書くのです。
書いたことによってやらねば、やってみようと思うのです。
やってみようと思ったら、実現したい、実現したらどうなるまで考えるとやろうと言う気が起こって来ます。
実際生徒が100点取れたらの感想の中に、1番多かったのが親に見せたい、親に喜んでもらえる、親がびっくりするなど、子供は親に見て欲しいし喜んでもらいと思っています。
身近にいる人に喜んでもらえるほどうれしいものはないのです。
 
仕事やプライベートにおいても、目標を書いてみて貼りだし、それを達成するにはどうしたらいいのかを考え、達成した時の喜び想像することが大切なのではないでしょうか。
皆さんも、目標を書いてみて、一緒に喜んでくれる人も書き出してください。
きっと出来ます。

央昌
トライプラス南草津駅前校
木村 和央
今日6月1日
毎月の早朝念仏の日です。
親父といつも通り西方寺に、最近は少しづつ人も増えてきていい感じです。
今日の坊主話しは

6月は水無月ですが、水が無い訳ではなく無を「な」ではなく「の」に変えて読むと
水の月になるので、田んぼに水を引く月でもあるし、梅雨の季節でもあることから水無月と言うそうです。

掃除とは心を磨く事
単純な言葉ですが、意味があります。掃除してきれいにしますが、自分の心をきれいにするのが
そうじであると。解っていても人から聞くとあっと思います。

央昌
トライプラス南草津校
木村 和央
5月31日は次男、泰康の誕生日です。
おめでとう
最近家に居なかったので久しぶりにゆっくりと出来ました。
早いもので、もう7歳です。
プレゼントは、ママからピカチュウのメッセージカード・お兄ちゃんからバドスピのカード・おねえちゃんからお金
といっぱいもらって満足でした。



木村 和央
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
木村和央
年齢:
58
性別:
男性
誕生日:
1967/01/26
職業:
代表取締役
趣味:
めだか
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 株式会社央昌 社長ブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]