株式会社央昌の社長自らが運営するブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、近江八幡のホテルニューオウミで例会がありました。
今月は、5月6日に塾長例会があったので今月は2回盛和塾です。
今回は、1998.11.30日の塾長例会の講話のビデオを見ました。
塾長のビデオは、何年前のビデオを見ても言っている事がぶれていません。
見る度に、今の仕事の悩みのヒントになります。
1、全員参加で経営をする
従業員も意見を言って経営に参画する。全員の力が一つの方向にそろった時に集団の目標達成に繋が
る。
言われたから仕事をする人は、その仕事の最小限しか仕事をすればいいと思う自分から仕事をする人、全員で決めた事の目標に向って仕事をする人は、最大限の力がでる。
何事も全員参加でしないと意味がない、一人でも抜けると全員の意味がなくなる
2、有意注意
目的を持って真剣に意識を集中させる事を有意注意と言います。
私達はどんなときも、どんな環境でも、どんなささいな事であっても気を込めて取り組む事です。
最初は非常に難しいことのように見えますが、日頃、意識的にこれを続けていると有意注意が習慣になっ
てきます。
常に、自分の周りに気を配り何か起きた時に対応できるようにしなければいけないのです。
自分の事より相手の気持ちになって眼をくばる習慣を身に付ける事です。
その他にもありますが今回はこのくらいで
央昌
トライプラス南草津駅前校
木村 和央
今月は、5月6日に塾長例会があったので今月は2回盛和塾です。
今回は、1998.11.30日の塾長例会の講話のビデオを見ました。
塾長のビデオは、何年前のビデオを見ても言っている事がぶれていません。
見る度に、今の仕事の悩みのヒントになります。
1、全員参加で経営をする
従業員も意見を言って経営に参画する。全員の力が一つの方向にそろった時に集団の目標達成に繋が
る。
言われたから仕事をする人は、その仕事の最小限しか仕事をすればいいと思う自分から仕事をする人、全員で決めた事の目標に向って仕事をする人は、最大限の力がでる。
何事も全員参加でしないと意味がない、一人でも抜けると全員の意味がなくなる
2、有意注意
目的を持って真剣に意識を集中させる事を有意注意と言います。
私達はどんなときも、どんな環境でも、どんなささいな事であっても気を込めて取り組む事です。
最初は非常に難しいことのように見えますが、日頃、意識的にこれを続けていると有意注意が習慣になっ
てきます。
常に、自分の周りに気を配り何か起きた時に対応できるようにしなければいけないのです。
自分の事より相手の気持ちになって眼をくばる習慣を身に付ける事です。
その他にもありますが今回はこのくらいで
央昌
トライプラス南草津駅前校
木村 和央
朝10時30に草津を出て、13時30分に勝山に到着しました。
勝山では、タイのタクシーでのお迎えにびっくりでした。
総会も無事に終わり21年度清川会長お疲れ様でした。22年度山本会長頑張ってくださいね。
総会の後工場見学があり、勝山商工会議所の荒井会頭の会社ケイテイーの工場見学とゆめおーれを見学しました。ケイテイーは織物の工場で、今年で創業100周年だそうです。100年続くのはすごいことで、会頭で6代目だそうです。100年続いた理念を紹介します。
理念 私たち一人ひとりの創造力とチームワークでお客様の満足いただける商品とサービスを提供し家庭・企業・社会の幸せと繁栄に貢献します。
いい経営理念ですね。何もかも含まれている理念で感動です
懇親会・草津のブロック大会のPRも10数名来てくれてパフォーマンスもありの楽しいPRになりました。
2次会は勝山であり凄く盛り上がった2次会でした。恐るべし福井県連でした。
3次会は大野と充実した1日でした。
草津YEGの会長補佐の奥村君大野まで迎えに来てくれてありがとう。
木村 和央



勝山では、タイのタクシーでのお迎えにびっくりでした。
総会も無事に終わり21年度清川会長お疲れ様でした。22年度山本会長頑張ってくださいね。
総会の後工場見学があり、勝山商工会議所の荒井会頭の会社ケイテイーの工場見学とゆめおーれを見学しました。ケイテイーは織物の工場で、今年で創業100周年だそうです。100年続くのはすごいことで、会頭で6代目だそうです。100年続いた理念を紹介します。
理念 私たち一人ひとりの創造力とチームワークでお客様の満足いただける商品とサービスを提供し家庭・企業・社会の幸せと繁栄に貢献します。
いい経営理念ですね。何もかも含まれている理念で感動です
懇親会・草津のブロック大会のPRも10数名来てくれてパフォーマンスもありの楽しいPRになりました。
2次会は勝山であり凄く盛り上がった2次会でした。恐るべし福井県連でした。
3次会は大野と充実した1日でした。
草津YEGの会長補佐の奥村君大野まで迎えに来てくれてありがとう。
木村 和央