忍者ブログ
株式会社央昌の社長自らが運営するブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は、月曜日から日曜日まで予定が詰まっていたのですが、
インフルエンザの影響で手帳が空白になったので、久しぶりの家族サービスです。
メダカの水槽も汚れていたので大掃除です。
今も産卵の時期なので沢山の卵を産み付けているので、別の容器に移すのが大変です。

サッカーゴールの後ろが田んぼなので、よくゴールを超えて田んぼに入るので、おじいちゃんに手伝ってもらって、ゴールの後ろに竹を立ててネットを張りました。
これで、田んぼに入る確立が減るでしょう。



木村 和央
PR

昨日は子供の日なので、次男の泰康がポケモンのバトリオがしたいとずっと行っていたので、こどもの日なのでゲームをやりに行きました。
コインみたいなチップを3枚スキャンさせてポケモンを出します。
コインには、ポケモンが書いてあり強いのや弱いのなど、100円を入れると1枚出てくるので、その中にレアなコインがあるのです。
レアのコインは強いのです。
ブックオフで見たところ、100円で出てくるコインが9800円もするコインもある見たいです。
ビックリや 

また、メモリーキーもあり子供に何回もしないとレベルが上がらないようになっていてうまいこと子供にお金を使わすように考えてあります。さすがですね。
100円といえども馬鹿になりませんからね。積み重なると大きいですね。
コインの種類も沢山あるので、これからが大変です。
自分の持っているお小遣いつぎ込みそうで

木村 和央



 

昨日は、朝から子供のサッカーの試合を見に行ってきました。
全国大会の選抜予選で、県大会に行く予選です。
子供の入っているチームは県体に行くのも珍しいので必死です。
昨日2連勝すれば、決定だったのに、1勝1敗でグループ2位になり29日に最後の予選です。
次6チーム中2チームだけ県体に行けるので、頑張って欲しいです。

木村 和央

最近は、小学校のPTAが始まりましたので、バタバタしています。
3日連続で集まって会議です。
いままで、いろいろな所の役職をしましたが、子供や地域のための役職はあまりなかったので、又先生と話す機会もなかったのですが今回はいい経験をさせてもらっています。
今まで色々な所でやって来た事や、会社での知識などを活かしてより良い学校になるように頑張ります。

改革しないと問題は起きませんが、変わる事は無い
改革するから問題が起こりますが、変わって行くと思います。いい学校にします

木村和央
昨日は、朝から千葉商工会議所で若手国家公務員との風会議がありました。

若手国家公務員14名と日本YEGメンバー50人との意見交換があり、これからを担う若手国家公務員のメンバーと活発な意見交換が出来ました
これからの日本を動かして行くメンバーなのでこれからの活躍に期待します

昼から関東ブロック会長会議に参加です
場所は静岡県の日本平で、あの華麗なる一族の舞台になった所です
ひょうたん池、キムタクが手を叩くと鯉が出てくる池です。
あいにく曇りで富士山は見えなかったけど綺麗な所でした。

木村和央




昨日は、久しぶりにハードな一日でした。
午後から小学校の学級委員決めがあり、一年生の学級委員を決めて来ました。
やはり、平日と言う事もあって、お母さんばかりでした。
一応5クラスとも無事に2人づつ決まり良かったです。
その後すぐに電車に乗り千葉に、日本YEGの21年度の役員会と山内会長の激励会があったので、参加してきました。

久しぶりの新幹線でしたが本をゆっくり読めたので良かったです

全国の会長の激励会なので千葉県知事をはじめ、市長国会議員などたくさんの来賓や山内会長の家族の紹介もあり、和やかな雰囲気でした。

千葉県は90万人都市であと10万人で100万人になるそうです。凄い

木村和央




日曜日いい天気だったので、家の外にある池の掃除をしました。
外の池にはメダカを50匹くらい飼っていたのですが、緑の藻が多く発生し汚くなっていたので
水を全部抜いて掃除をしたのできれいになりました。
これから、メダカの産卵の季節なので、頑張って増やして行きたいと思います。

午後から、息子の多佑がサッカーの試合が草津の運動公園であったので見に行った時に
咲いていた桜です。きれいでした

木村 和央

 

今日は、志津小学校の入学式がありました。
毎年、小学校の入学式にはJCで記念写真を15年間取っていたので、入学式に小学校に行くのは、写真撮影と決まっていたのですが今年は、PTAの会長として参加して来ました。
少し早めに行って、JCの記念写真を手伝いましたがやっぱりいいものですね見ててもつい体が動いてしまい案内していました
控え室に入ると、来賓の方々が20名くらいました。副会長の二人も僕と同じ同級生で、子供も同級生で親子三代続いているので、来賓の人に親父の名前を出されて、息子さんやなぁって親父の友達や、同級生のお母さんなどいろいろな知り合いの方に出会いました。小学校の入学式に出たのが初めてで上の子二人の入学式に出たことがなく初めて式に参加しました。
何十年ぶりに母校の校歌を歌いましたか意外と歌えるものでした。

これからいろいろな事がありますが、役員皆で頑張ります。

入学生のみなさんおめでとうございました。

木村和央
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
木村和央
年齢:
58
性別:
男性
誕生日:
1967/01/26
職業:
代表取締役
趣味:
めだか
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 株式会社央昌 社長ブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]